CHANGE TOP TEAM ACADEMYの技術体系
CHANGE TOP TEAM ACADEMYの技術体系は、端的の述べると施術に使用する道具の種類と使い方を
正しく認識し、パターン化された技法で覚えるという即実践できる法則を柱にしたものです。
実際に施術をお客様に施す際には、骨格や生え方、髪質を見極める要素も重要となってきますが、この要素は日々サロンワークで培い養っていけるものです。この見極めには、どの道具をどの様に使用したら良いか?の判断も含まれているはずです。
女性に施す技法やテクニックだけでは、骨格や髪質、生え方だけでなく頭部のサイズも大きく違う
男性への施術は図りきれないものです。
更にパターン化して教えますので、反復する事が比較的容易になり、独自でのレッスンにも工夫・改善をしながらレッスンする事が可能です。
パターンで覚える事の重要性は、技術都とは技法と技法の組み合わせ方を知り、素材に必要な組み合わせ(パターン)で施術する事だと考えています。技術を教える(学ぶ)には、この道具をこの様に使うという直接指導と道具の標準化が重要な要素となります。
当Academyの講師は基本と実践で培いパターン化された応用を正しく指導する事に重きを置いています。
[BASICコース]

刈上げに特化されたコース
・刈上げの基本技法
・クリッパーワーク
・道具の使い分け
等
≪お知らせ≫
*2020年度より動画学習で、より学習しやすいBVSの開校に伴い当ACADEMYでのBASICコースは休校となりました。
いつでも、どこでも、何度でも、動きやポイントを復習できる動画学習をご活用ください。
*BVSのフォローアップセミナーへの移管となります。
[ADVANCEコース]

メンズデザインのバリエーションコース
・デザインスタイルの時短施術
・ベース・量感・質感の同時施術
・メンズスタイルのセクション区分
・スタイリング
等
CHANGE TOP TEAM ACADEMYと実践力
上手い技術者はいくらでもいます。
また、自身が経験していないスタイルを再現性をもった施術をする事は、そう簡単な事ではありません。
ましてそれを後輩に伝授・継承させる非常に難儀な事です。
全ての人が"感性・感覚"だけで顧客を満足させる事は不可能です。
どんな顧客から支持される美容師でも、技術と向き合い、工夫し、道具の選択やパターンを創意工夫した経験値が長けているにすぎません。
人間である以上"間を置いた反復"を繰り返し技術を習得してきたに違いありません。
当Academyが目指すところは、効率的にmen’sスキルを習得し、CS(お客様満足度)を高め、自らのES(スタッフ満足度)も等価に高める事が出来る美容師の創出を目的としています。
技術屋が豊かになるには"技術"で豊かになる事は美容師としての本懐と考えます。
そのために、即実践可能な課題スタイルをカリキュラム指導を行い、効率的な技術習得を促進させています。